
<2016年3月21日>
ニューヨーク、メトロポリタン美術館めぐり。
地階のカフェでお昼を食べたあと、再び全員集合して、現地ガイドの尊子さんに付いて館内見学が始まり
ました。あまりに広い建物なので、先に主な見どころを紹介してもらってから自由行動となります。
この日は美術館見学後に、オプショナル・ツァーのバスツァー 「 ザ・ライド 」 が準備されていました。オプショ
ナルに参加しない人は解散となります。
特に予定を決めていなかった私たちは、ここで少々悩みました。オプショナルに参加しないことは決めていた
ものの、かといってどこへ行くという目的もありません。頭の中で引っ掛かっていたのは、ブロードウェイ・ミュー
ジカルを観るか観ないか、あわせてもし観るとしてもチケットをどうやって手配するかでした。
そんな逡巡した思いを抱えながら、見学開始。大きな絨毯のような場所を通って、1階奥の 「 アメリカ美術 」
のエリアへ入って行ったと思われます。

大きなステンドグラスです。
現地ガイドさんの説明は、イヤホン越しに聞こえてきます。

このときも、大人数になるツァーメンバーの塊から一歩離れた場所で説明を聞き、次へ移動し始めて作品の
正面が空いた頃合いを見計らって写真を撮って行くという手法を取りました。
色鮮やかなステンドグラス。

このステンドグラスの作者はティファニーという方。あのブランドの創業者の息子さんのようでした。
「 秋の景色 」 とでも訳すのでしょうか。

広く明るい屋内広場のようなスペースの真ん中に建っていたのは、矢を射る金色の女神像。

「 ダイアナ 」 という作品でした。
ガラスの天井で、陽光が降り注ぐ広場にはカフェ・コーナーもありました。