イメージ 1

<1月26日>

 新潟県長岡市大手通の街歩き。

 ちょっとディープな雰囲気の雑居ビルの3階に、ここの商店街の組合事務所を見つけました。

 再び通りに戻って、その先へ行くと 「 市民センター 」 なる施設がありました。ここもどう見ても元々は小売りの

店舗だった建物のようです。

イメージ 2

 その建物の外壁で目に止まったのが 「 TANITA CAFE 」 の看板。

 「 タニタ食堂 」 は知っていましたが、カフェは初めて。しかもこの建物にあるとは・・・。

イメージ 3

 「 ながおか市民センター 」 は、市役所の分庁舎のイメージです。

 本庁舎が 「 アオーレ長岡 」 にあって、すぐ近くのこの場所に分庁舎。長岡市では、随分前から市役所機能を

駅前の中心市街地へ集約させて来たことが分かります。

イメージ 4

 1階には国際交流課が入居していました。

 5階建ての建物に、市役所機能の一部がそれぞれ入居しています。

イメージ 5

 入口を入って左手奥が 「 タニタカフェ 」 でした。

イメージ 6

 オープンしてまだ日が浅いのでしょうか?内装は新しく、とてもオシャレな空間になっています。

 私が訪ねたのは平日の夕方でしたが、お客様は少なく、いささかガランとした感じでした。