イメージ 1

<2015年3月24日>

 ミラノの街のリストランテで夕食。メインは 「 ミラノ風 」 のリゾットとカツレツでした。

 少し早目に食事を終えて、店の外へ出てみました。

イメージ 2

 食べ終わった人たちが順に外へ出て来ます。

 狭い路地にバスが来るのを待ちました。

イメージ 3

 添乗員さんは、店の中を巡回して、忘れ物などがないか最後の点検。

イメージ 4

 店の横に自販機コーナーがありました。

 日本では至る所にある自販機ですが、イタリアではあまり見かけません。

イメージ 5

 飲み物もありました。

 ただ、どうやって買えばいいのか、いくらなのかが分かりません。

イメージ 6

 暗証番号ではないでしょうが、テンキーもついています。

 チャレンジ精神を発揮して、妻から小銭をもらい、適当に突っ込んでみました。しかし・・・失敗!

 もしかすると硬貨の返却口から無理矢理突っ込んだのかも知れませんが、硬貨が挟まって取れなくなり、

あえなく沈没。諦めました。

 簡単そうに見えて、意外に難しい 「 イタリアの自販機 」 でした。