イメージ 1

<2015年3月24日>

 ミラノ中心部にある、この街のシンボル 「 ドゥオモ 」 の中を見学して、外へ出てきました。

 見学できた時間はせいぜい30分程度だったと思います。バタバタとビデオ撮影の許可証 ( リストバンド ) を

買い、デジカメとビデオの両方をとっかえひっかえ映して歩いたことになります。

 再び外へ出て来た頃には、「 ドゥオモ広場 」 は夕闇に包まれようとしていました。午後6時頃だったと思い

ます。

イメージ 2

 バラバラになっていたツァーメンバーが再集合して、ゾロゾロ歩き始めました。

 ドゥオモ正面から左側へ廻ると、大型のディスプレイがヤケに目立ちますが、むしろ目が釘付けになったのは、

尖塔の先に見える 「 金のマリア像 」 です。

イメージ 3

 135本あるといわれている尖塔。それぞれの天辺に聖人の像が立っています。

 その中で一番高い位置にあり、金色に輝いているのが 「 金のマリア像 」。かつては、このマリア様より高い

建物を建ててはいけなかったそうです。

イメージ 4

 尖塔の先と、ステンドグラスの外側を眺めながら、ドゥオモを左回りに見て行きました。

イメージ 5

 邪魔なことは邪魔な大型ディスプレイですが、これはこのときもうすぐ始まる予定だった 「 ミラノ万博 」 のPR

も兼ねた動画用でしたので、もしかすると常設ではないのかも知れません。

イメージ 6

 通りを挟んで向かい側には、ここにも 「 H&M 」 が出店していました。

 ここ数年で世界の都市の一等地に出店しているH&M。とにかく目立ちます。