
<1月24日>
東京駅八重洲南口方面から、有楽町駅のあたりまで行った 「 鍛冶橋 」 のバス駐車場。
私たちが参加した日帰りバスツァーは、この日は4台のバスに分乗しての出発となりました。1台40人余りと
すれば総勢160名以上の大集団です。
私の乗った3号車は、乗客の一人が待ち合わせの人がなかなか到着せず、出発が15分ほども遅れました。
どうやら 「 鍛冶橋 」 の場所が分かりにくかったようで、添乗員さんとのやり取りを聞いていると、有楽町駅の
国際フォーラムのあたりをウロウロしていたようです。
出発予定時刻は大幅に過ぎていましたので、遅れた人は最初の昼食場所へ直接向かってもらうことにして、
バスは出発。

バスは、皇居や国会議事堂、四ツ谷のあたりを通って新宿へ来ました。
途中、今回のツァーの説明があり、ルートは 「 新宿~迎賓館 ( 赤坂 )~国立西洋美術館 ( 上野 )~
隅田川クルーズ ( 浅草 )~丸の内 」。
このルート上で、添乗員さんにひと言断れば、いつ 「 抜けて 」 も構わないとのこと。確かに東京都内を廻って
いるだけですので、抜けようと思えばどこでも抜けることができます。そういう意味では緩いツァーでした。
着いたのは西武新宿線の新宿駅の横。11時30分頃だったと思います。

ツァーのスタートは、まず腹ごしらえから。
食べ放題のランチは 「 新宿プリンスホテル 」 最上階のレストランです。

最上階のレストランから、まず見えたのは 「 ゴジラ 」。

確かかつての 「 新宿コマ劇場 」 が再開発されて生まれ変わったと聞いていましたが、この 「 ゴジラ 」 です。
東宝のビルと高層のホテルに様変わりしていました。
ランチ会場となった新宿プリンスホテル最上階からはちょうど 「 ゴジラを見下ろす 」 位置になります。

そんなゴジラを眼下に、快晴の空の下に拡がる新宿の街並みを見渡しながら、食べ放題ランチを楽しみ
ました。