
<2016年3月20日>
ニューヨーク、マンハッタン中心部にあるロックフェラー・センターのビル群。
その中の 「 GEビルディング 」 にある展望台 「 トップ・オブ・ザ・ロック 」 に上がりました。ここの展望台は、
最上階の68階と屋上の69階、その搭屋の屋上が70階と呼んでいるようです。なかなか分かりにくい。
たぶん最上階の上に待合室を兼ねた搭屋を設置して69階とし、どうせならその上の屋上も展望台に
しちゃえ!ということだったのでしょうか?
何はともあれ、まだ上があるというので、登って見ました。つまり 「 屋上の上 」 です。

確かに 「 もう一段 」 上がった感はありました。
セントラルパークが拡がる北側。あの先はハーレム地区。
ついさっきまで、強化ガラスの隙間から覗いていた 「 ライン 」 が下に見えます。

棒のように伸びた、ヤケに高いビルが目に付きました。

南側へ目を転じると、エンパイアステートビルなどが見えますが、やはり目立つには右下に赤く光る 「 H&M 」
の電光看板でした。

その先にかすむように見えるのはリバティ島と自由の女神です。

もう一度先ほどの 「 四角い棒 」 を見ました。
現地ガイドの篠原さんに 「 あのビル、かなり高くないですか?」 と尋ねたところ、
「今のところ、ワールドトレードセンターに次いで2番目なんです!」 との回答。

セントラルパークをバックにしても、このビルがひときわ高いことが分かります。

ということで、せっかくですので 「 ニューヨークで2番目に高いビル 」 であるタワーマンションを夫婦で
「 手乗り 」 にして、篠原さんに一枚撮ってもらいました。
あとで調べてみたら 「 432 パークアベニュー 」 という名前の高層マンションとのこと。

「 屋上の上 」 つまり搭屋の屋上となる70階は、仕切もあまりなく開放感に溢れた眺めを楽しむことができ
ました。
たぶん、仮に落ちても下の階の屋上部分に落ちるだけなので、あまり仕切や防護柵は設けていないのだと
思われます。風は冷たく強かったものの、夕方6時過ぎの夕暮れ迫るマンハッタンの景色を堪能することが
できました。