
<2015年3月24日>
ミラノの中心部、巨大な空間が広がる 「 ヴィットリオ・エマヌエーレⅡ世ガレリア 」 の中を進んで行きました。
二つのアーケード街が交差する十字路の部分には、真上に円蓋 ( クーポラ ) があります。高さは50mほど
でしょうか。ガラス製なので、とても明るいドームでした。

交差する十字路に面した建物の壁面に、これもミラノ名物のフレスコ画が描かれています。
四大陸を表現したといわれる絵画で、まずは 「 アメリカ大陸 」。

こちらは 「 ヨーロッパ大陸 」。

こちらは 「 アジア大陸 」。

そして 「 アフリカ大陸 」。

あまりゆっくりじっくり眺めている時間がなく、イヤホンから流れて来る添乗員さんの説明を聞きながら、上を
見たり下を見たり横を見たり・・・といった状態でした。