
<2016年3月20日>
フィラデルフィア美術館の内部をひと回りし、中央の大階段を降りて来て、西側の出口から外へ出てみました。
広々と視界が開け、モニュメントの先に円い噴水のようなものがあり、その先には高層ビルが立ち並ぶ街並み
が見えます。

ちょっと不思議なモニュメントです。
人のような手のような・・・。

モニュメントのバックは美術館の西側正面出入口。
この日は 「 目玉 」 と 「 POP 」 のPR布がかかっていました。

中央にあった円形の噴水のような場所です。
水はありませんでしたが 「 NO-SWIMMING 」 の文字がありましたので、たぶん普段は水が張られて
いるのだと思われます。

この先に、映画 「 ロッキー 」 で有名になった大階段と 「 ロッキー像 」 があるそうです。
私はこの作品は観ていませんので、あえて像の前に行ってみようとは思いませんでしたが、フィラデルフィア
美術館といえば、多くの方が 「 大階段 」=「 ロッキー 」 を連想するようです。

西側の広場から振り返って美術館を眺めます。
中央部分に内部の大階段があり、左右対称に翼を広げたような建物。
ロッキーで、主演のシルベスター・スタローンさんが両手を挙げて勝利のポーズをした形にも通ずるものが
あります。
見物客、来場者の多くが、ここで 「 ロッキー・ステップ 」 を上がり 「 ロッキー・ポーズ 」 をとって記念撮影を
していました。
噴水の前にある真っ赤な 「 AMOR 」 も芸術作品のひとつでしょうか。
アメリカ東海岸の旅で最初に訪れた美術館は、予想以上に充実したコレクションで、楽しませてくれました。