
<10月21日>
9月1日、9月30日に続いて青森県板柳町へ行ったのは、10月21日のことでした。
この日、地元の方にお願いして、ちょっと気になっていた神社へ連れて行ってもらいました。
「 海童神社 」 という神社で、海のない板柳なのにどうしてこの名前が付いたのか不思議です。

街の中心部からは、少し外れた位置にある神社。

板柳町の指定文化財。
拝殿、本殿 ( 奥の院 )、中門 ( 唐門 )、神楽殿などからなります。

境内に入って左側に 「 龍頭観音 」 の表示があります。
確かに池の真ん中にある岩が、そんな形に見えるような気もします。

池には錦鯉。
奥まで行ってみました。