イメージ 1

<8月25日>

 秋田県北秋田郡上小阿仁村で開催されていた 「 かみこあにプロジェクト 2016 」 小沢田会場。

 最後の作品は、大谷心さんの 「 森の村 」 です。

イメージ 2

 展示室前に、この作品への 「 参加方法 」 が説明されていました。

イメージ 3

 展示室には、多くの方が 「 参加 」 した様子が見えました。

イメージ 4

 発泡スチロール製の小さな木の形のピースに、何でも好きなことを描いて、「 そっと差し込む 」 方式でした。

イメージ 5

 私も 「 M.S 」 と記入して、「 そっと差し込んで 」 みました。

イメージ 6

 キャップションによれば・・・、

 【 ここは森の村。木口は2479本。面積は約260キロヘイホーメートル。】

イメージ 7

 【 ここにある小さな木を1つ、好きなところへ入れてください。

  好きな色で彩ったあなたの木をもって、あなたの好きなところに入ってください。

  この村のお話もご用意しましたので、お時間ありましたら、ご覧ください。】

イメージ 8

 カメラのアングルも考えて、一旦差し込んだピースの位置を変えてみました。

 ここからだと全体が入ります。

 私も 「 仲間に入った 」 ような気分でした。

イメージ 9

 こうして、ひと通り小沢田会場の作品を観終わりました。

 毎年のように見に来ている 「 かみこあにプロジェクト 」 ですが、今年は 「 若い力 」 の台頭を感じました。

 また次会を楽しみにしたいと思います。

                                                               【 FIN 】