
<9月9日>
青森県横浜町の街歩き。
町役場の前に何故か馬の銅像がありました。

「 贈 明神牧場 」 とあって、サラブレッド名馬 「 タクマオ号 」 とあります。

かつてこの街にあった牧場から贈られた名馬の像のようでした。

名馬の像の足元には 「 水準点 」 もあります。

役場正面には 「 町民の誓い 」。
一、青い海 緑と花を愛します
一、健康な 心と体をつくります
一、時間と きまりを守ります
一、だれにでも 親切にします
一、常に 学ぶことに努めます

役場前の道から、海側へ向かい、商店街の通りに出ました。

反対側です。
シャッターの降りている店が徐々に増え始めています。

商店街の通り横切って、海の方へ向かって行きました。
建物壁にもヒラメ?が描かれていたり、海が近い雰囲気が出て来ます。

歩いている途中、数ヵ所で見つけたのが 「 湧水 」。
たぶん地下水だと思いますが、流しっぱなしにしている家が何軒かありました。
陸奥湾にそって南北に延びる横浜町は、東側は丘陵地帯になっています。意外に水が豊富な街のようでした。