<8月7日>

 秋田県鹿角市の夏祭り 「 花輪ねぷた 」 見学。

 JR鹿角花輪駅前に整列した各町内の 「 王将ねぷた 」。それらの 「 ねぷた絵 」 の平成28年度コンクール

審査の結果発表が始まりました。


 まずは、十和田八幡平観光物産協会会長賞は 「 谷地田町 」

 続いて、鹿角商工会長賞は 「 横丁 」

 次に、鹿角市教育長賞は 「 旭町 」

 続いて、花輪ばやし開催委員会長賞は 「 舟場町 」

 次に、鹿角市長賞は 「 大町 」

 そして栄えある秋田県知事賞は 「 六日町 」 となりました。

イメージ 1

 花輪駅前の広場に勢ぞろいした王将ねぷた。

 私の予想と、審査結果は異なりましたが、見るポイントが違っていたのかも知れません。

イメージ 2

 コンクールの表彰式。

イメージ 3

 画像は大太鼓コンクールの表彰だったと思います。

 初めて見た 「 花輪ねぷた 」 祭り。8月下旬に開催される日本三大囃子のひとつ 「 花輪ばやし 」 とはひと味

違いますが、こちらはこちらの魅力があります。

 きちんとルールやしきたりが決まっていて、それを頑なに守り続けている花輪の街の人々。そのことにも感銘

を受けます。

                                                               【 FIN 】