イメージ 1

<2015年8月25日>

 山形県新庄市の夏祭り 「 新庄まつり 」 見物。

 豪華な山車のパレードが一段落したあと、祭り会場となっている商店街の通りを奥へ進んで行きました。駅を

背にして真っ直ぐ延びる道路は、右側が観客が陣取る場所、左側はズラリ!と露店が並んでいます。

 最初は何とも思わなかったのですが、途中から 「 どうして店は片側にだけあるんだろう?」 と思い始めました。

 ひとつ考えられる理由は、山車の形で、片側に向かって舞台のように作られているため、露店側からは見え

ないという事情がありそうです。もしそうだとすれば、実に良くできた 「 片側露店街 」 です。

イメージ 2

 「 きらやか銀行新庄支店 」 の前は、「 素人歌謡演芸ショー 」 の会場でした。かなり広い。

イメージ 3

 珍しい看板が目に止まりました。

 「 ドネルケント 」 って何?

イメージ 4

 試しに食べてみることにしました。

 店をやっているのは、とっても陽気な外国人の方です。

イメージ 5

 肉を皮に挟み込んだタコスのような感じの食べ物でした。

 濃い味で、ちょっと小腹を満たすにはなかなかいい感じ。

イメージ 6

 完全なるなる 「 片側露店街 」 を眺めながら、歩いて行きました。

イメージ 7

 「 クロワッサン鯛焼き 」「 海物語 」?

イメージ 8

 右には何もなく、左側にだけ店が並ぶ道です。

イメージ 9

 アイスクリームも秋田の 「 ババヘラ 」 に近い店構えでした。

 祭りを楽しむもう一つの要素である露店の面白さが、この祭りにはたっぷりありました。