イメージ 1

<2015年8月4日>

 青森県五所川原市の夏祭り 「 立佞武多 ( たちねぷた )」 見物。

 巨大で勇壮な立佞武多1台が通り過ぎたあとに続くのは、大きな太鼓を叩きながら進む囃子方。

イメージ 2

 四連の大太鼓を、長いバチでバンバン叩くのが 「 ねぷた囃子 」 です。

イメージ 3

 賑やかで派手な集団が来ました。

 会場に来るときに一緒になったピンク色の半纏集団です。

     

 「 五所川原農林高校 」=略して 「 五農 」 です。

 ちょっと前の 「 五高 」 といい、やはり高校生の溌溂さは別格。「 五農 」 の生徒さん達の元気一杯の掛け声と

飛び跳ねるような踊りの集団が通り過ぎて行きました。