
昨夜呑み終えたのは、石川県加賀市、鹿野酒造の山廃仕込純米酒 「 常きげん 」 でした。
寒くなって来て、そろそろ熱燗が恋しい時期にピッタリでした。

少し熱めに燗をつけて、ゆっくり味わいながら口に運びます。
山廃仕込みを徹底しているせいで、注いだ酒は山吹色。冷やで呑むには、いささかクセの強い酒ですが、燗に
すると見違えるように味わいの深さと柔らかみが出て来ます。

精米歩合;65%、アルコール度数;17度。
山卸の作業を行わず、自然の乳酸菌の力だけで醸した手間暇のかかっている逸品。今回で通算3回目となる
酒で、如何に私が 「 この系 」 をたまに呑んでみたくなるか分かります。