イメージ 1

<8月2日>

 青森県上北郡東北町の 「 小川原湖 」。

 ゲリラ豪雨のあとで、雲は低く垂れ込め、風で波が立っていました。

イメージ 2

 青森県全域のマップでみると、右端のあたり。

イメージ 3

 太平洋と陸奥湾に挟まれた、下北半島の付け根のあたりになります。

イメージ 4

 夏は海水浴場になるようで、監視所がありました。

 汽水湖で、面積は青森県で最大、全国でも11番目になるそうです。

イメージ 5

 もう一つのマップは 「 高瀬川流域マップ 」。

イメージ 6

 東北町と三沢市に挟まれ、北は六ヶ所村、南は十和田市やおいらせ町になっています。

 水深もあまり深くない湖で、そのためにシジミが名産になっているようでした。