
<8月2日>
青森県上北郡東北町の 「 道の駅 おがわら湖 」 の前に 「 浮かんでいた 」 グルメ・シップ・かみきたの周りを
ひと回りして、車でさらにもう少し先へ行ってみました。
ものの数分で、目の前に広々とした風景が拡がります。風力計の向こうは 「 小川原湖 」。

湖畔に展望台があって、そこから眺めると船着場のようにも見えます。

ただただ広い湖で、景色は単調。

それでも看板がいくつか立っていて、太平洋横断 「 報知日米号 」 という水上飛行機が寄航した場所のよう
です。

こちらは 「 小川原湖公園 」 の看板。

何と、少し前に見た 「 グルメシップ・かみきた 」 の発着所にもなっていたようです。
何もないように見える広大な小川原湖には、それなりの歴史があったことを初めて知りました。