
<8月2日>
青森県十和田市の十和田市現代美術館。
「 おちゃしませんか?」 の看板に誘われてカフェ&ショップで20分ほど休憩し、外へ出て来ました。
このカフェある建物の外壁も作品です。ポール・モリソン作 「 オクリア 」。
神話に登場するリンゴの木をモチーフにした白黒の絵で、見る人に自由に色を付けてもらうという思いから、
あえて色を使っていないそうです。

入り口前の 「 フラワーホース 」 の前を通って、帰途に着きました。

歩道上には 「 市の花 」 のプレート。十和田市は 「 つつじ 」 のようです。

駐車場に向かうあたりで雨が降り出しました。
その後、車で移動中に猛烈な雨となり、ワイパーを最速にしていても数メートル先が見えないような降り方に
なりました。雷も伴った、まさにゲリラ豪雨です。

土砂降りの中を30分以上も走ったでしょうか。
トイレ休憩も兼ねて道の駅に立ち寄りました。「 道の駅 おがわら湖 」 です。

小川原湖の近くにある道の駅で、広々した駐車場があります。
小川原湖そのものは見えず、雨上がりの肌寒いくらいの風が吹き渡っていました。