イメージ 1

<7月12日>

 早朝の湯島界隈散歩。

 小さいながらもいろいろ見どころもある 「 宮本公園 」 を抜けて来ると、立派なウッドデッキのような場所に

出ました。「 神田神社屋上庭園入口 」 とあります。

 神田神社、つまり神田明神であることは分かりますが、ここに屋上庭園があるとは聞いたことがありません。

イメージ 2

 左側の門を入れば、神田神社の西門。

イメージ 3

 門は入らずに、木製の階段を上がって、屋上庭園なるところへ行ってみました。

 少し高い位置になり、朱塗りの神社の建物が見えて来ます。

イメージ 4

 ここが 「 神田神社屋上庭園 」。

 人工の庭ですが、周辺の高低差を上手く利用した造りになっています。

イメージ 5

 「 屋上庭園 」 から境内を見下ろします。

 ここから下へ降りれば、神田明神の境内へ裏から侵入することになります。

イメージ 6

 数分前の湯島天神に続いて、ここも 「 裏口参拝 」 となりました。

 大きな龍の飾りのあるあたりから境内へ。

イメージ 7

 裏から入ったところにいたのが、仔馬=ポニーです。

 そういえばテレビ番組とかで見た記憶があります。のんびり草を食んで、朝食中でした。

イメージ 8

 名前は 「 明 ( あかり )」 ちゃん。

 たまに宮司さんに連れられて、境内を散歩しているようでした。

 「 裏から神田明神 」 へ入り、朝の境内を横切る形になりました。