イメージ 1

 昨夜呑み終えたのは、佐賀県嬉野市、五町田酒造の純米酒 「 東一 ( あずまいち )」 でした。

 シンプルなラベルに、「 酒造好適米山田錦 精米歩合64% 」 としか書かれていません。

イメージ 2

 ラベル全体が金色で、ちょっと豪華な雰囲気。

 初めてかと思いましたが、あとで調べてみると3年半ぶりくらいの再会でした。ただ、以前とはラベルが違って

豪華になっています。それだけでも、随分印象が違うものです。

イメージ 3

 原料米;山田錦100%、精米歩合;64%、アルコール度数;15度。

 精米歩合の半端な数字がどうも気になります。このあたりが蔵元や杜氏のこだわりなのかも知れません。

 やわらかくて、やさしい呑み口。ずっと呑み続けていても飽きない味です。冷やでも、常温でも、ぬる燗でも、

少しぐらいは熱くしても、それぞれに味わいの出る酒でした。