イメージ 1

<8月2日>

 青森県十和田市の十和田市現代美術館めぐり。

 企画展示の続きは、エルヴィン・ヴルム作 「 愛の組織体 」。ペットボトル入りの飲み物、家庭用洗剤、ブラシ

の組み合わせが、なぜそうなるのかは分かりませんでした。

 前回紹介した、数多くの不思議なポーズの写真からなる 「 一分間の彫刻 」 はじめ、彼の作品が続きます。

イメージ 2

 「 無題 」・・・もし、スポンジが上にあったら下に置きましょう。もし、スポンジが下にあったら上に置きましょう。

イメージ 3

 「 天文学的事業 」・・・2個のテニスボールを使って・・・。

イメージ 4

 「 無題 」・・・横たわって、洗面器を顔の上にのせて、そして、ベルギーの国歌を歌う。

イメージ 5

 シートと洗面器が置かれています。

 つまり、ここで国歌を歌って欲しいと・・・。

イメージ 6

 「 消化について考える 」・・・これを頭に乗せて考えるのでしょうか?

 これらの指示が、つまりは 「 1分間の彫刻 」 の延長線上にあって、作品を見に来た方が自ら実践することで

「 1分間の彫刻 」 になってください・・・というメッセージのようです。