イメージ 1

<5月3日>

 岩手県一関市の景勝地 「 猊鼻渓 」 から車で数分のところに鍾乳洞があります。

 せっかくですから、行ってみることにしました。

イメージ 2

 「 化石の宝庫 」「 鍾乳洞 」 の文字が躍る 「 幽玄洞 」 です。

イメージ 3

 この鍾乳洞は 「 日本最古の鍾乳洞 」 という触れ込みのようで、3億5千万年前の地層に出会うことができ

ます。

 石灰岩でできている鍾乳洞だそうで、かつては水深50メートル前後の海底だったらしく、洞窟内の壁面には

ウミユリや三葉虫などの化石があちこちに見られるとのこと。

イメージ 4

 入口を入ります。

イメージ 5

 売店とチケット売り場があり、階段を登った先が洞窟です。

 この日は、この洞窟が目的ではありませんでしたので、ここまで。

イメージ 6

 駐車場内にあった、トイレがやけに立派でした。

 「 幽玄洞 」 という日本最古の鍾乳洞があること・・・だけを知って、次の場所へと移動しました。