
<2014年12月12日>
新潟市北区豊栄の街歩き。
老朽化して、中心市街地からの移転&建て替えが問題になっている北区役所の向かい側は 「 葛塚市 」 の
開かれる通りになっています。
「 よりなせや 葛塚市 」 のアーチがかかる市は、宝暦の時代から続き、250年の歴史があるそうです。

市の通りのと交差して、一直線に延びる通りは駅前通り。
両側には 「 雁木 」 が続きます。

真っ直ぐ行こうとしたら、「 通り抜けできません 」 の看板。
その 「 雁木 」 が老朽化して危険な状態になっているのかも知れません。

道路の向かい側に酒店がありました。

充実した品揃えの酒屋さんでした。

ショーウィンドウもあって、美味しそうな地酒が並んでいました。
せっかくだからと中へも入って、店主のオススメ 「 〆張鶴 」 を買って、次はお昼を食べる場所を探しました。