イメージ 1

<7月12日>

 会議に出席するために、前日の11日から東京入りし、このとき初めて泊まった 「 湯島 」 界隈の話題を紹介

します。

 前泊した翌朝6時前、早々に目が覚めたので 「 恒例の 」 朝の散歩に出掛けました。投宿したホテルは、湯島

の 「 東京ガーデンパレス 」。JR御茶ノ水駅からほど近い、東京医科歯科大学と向かい合うホテルです。

 エントランスの出っ張り屋根部分の柔らかい膨らみが印象的。

イメージ 2

 エントランスを出て、さて右へ行くか左に行くか、しばし悩みました。

 湯島の街は全く知りませんでしたが、左へ行けば秋葉原駅方面で湯島聖堂などがあることは大体判っていま

したので、ここは右、つまり西側へ向かって未知のルートへ行ってみることにしました。

 緩やかに上る本郷通りを北西方向へ歩き始めました。

イメージ 3

 ほどなく交差点へ。

 道路に勾配があって、右が下がり、左は上がっています。「 ブラタモリ 」 風に言えば 「 高低差 」 のある街。

 しかもこの交差点、広い本郷通りに細い小路が直角に交わり、右斜め方向にもう一本通りがある五叉路の

ようになっています。

イメージ 4

 登って行く方向は、東大や東京ドーム方面でしょうか。

イメージ 5

 交差点の真ん中で写すと、こちらも登っているように見えます。

イメージ 6

 反対側にカメラを向けると、やはりこちらも登っている・・・?

 もしかすると、ここの交差点はすり鉢の底のように、低い位置にあるのかも知れません。

 「 湯島一丁目 」 の交差点を渡って、広い道路ではなく狭い小路へ入って行きました。