
<8月2日>
青森県新郷村の 「 道の駅しんごう 」 から車で走ること10分少々で、次の寄り道をしました。
駐車場に車を停めて、近くのマップで現在地を確認します。

青森県の中で、新郷村の位置は右下のあたり。
十和田湖の真横で、西側の先端は秋田県境に接しています。

辿って来たルートは、左側の十和田湖の湖畔から山道に入り、そのまま主要道路を西へ向かって来たことに
なります。

6番の 「 道の駅しんごう 」 と、7番の 「 間木ノ平グリーンパーク 」 に立ち寄り、次に探したのは3番の
「 大石神ピラミッド 」 でしたが、曲がるところが分からないうちに通過して、1番の 「 キリストの墓 」 と2番の
「 伝承館 」 のところまで来てしまいました。
こうして見ると、国道454号線沿いにはピラミッドがあったりキリストがあったりと、凄いことになっています。

正直に言うと 「 キリストの墓とはいっても、どうせ朽ち果てたような意味不明の場所では?」 と思っていました
が、実際に着いてみると周辺は綺麗に整備されていて、アプローチの歩道はカラータイルが敷かれています。

かなりの広さのエリアが 「 キリストの墓公園 」 として整備されていました。
恐るべし 「 R454 」 ルートです。