イメージ 1

<3月7日>

 横浜市西区みなとみらい4丁目。

 「 横浜アンパンマンミュージアム 」 で、予定通り孫娘へのお土産を買うことができました。しかも、ちょうど

ショータイムにぶつかったおかげで、並ぶことも待つこともありませんでした。

 帰り道、みなとみらい地区のランドマークにもなっている特徴あるビル群が見えていました。

イメージ 2

 足元には別のランドマーク、マンホールです。

 さすが横浜、帆船のデザイン。日本丸でしょうか?

 この日3回目となる 「 みなとみらい線 」 に乗って横浜駅へ、乗り継いで孫娘の待つアパートへ行って、手に

したお土産とともに、ささやかな誕生パーティーを開きました。

イメージ 3

 明けて3月8日。

 前日は、孫娘の誕生パーティーを終えて妻と二人、馬車道のホテルへ投宿。この日は、娘夫婦がいない中、

二人だけで孫娘のお守りです。

 昼過ぎに買い物に行くためにアパートを出た私は、近くのスーパーを探して上り坂。

イメージ 4

 そうかと思えば下り坂。

イメージ 5

 狭い小路から、さらに狭い小路へ入って、また坂。

 とにかく坂と小路が多いのも横浜の特徴です。よくぞまぁ、こんな地形のところにぎっしりと家を建てたものだ、

と感心するほどの混み具合。これも横浜の 「 ランドマーク 」 のようなものかも知れません。

イメージ 6

 道端の梅の花がほころんでいました。

 早春の横浜の街を、上ったり下ったりしながらスーパーを探しました。