
<2014年10月23日>
大分県日田市豆田町の街めぐりは、魚町 ( いおまち )、みゆき通り、川端町、上町通りとグルリ!と一周
廻って来て、「 天領まちの駅 」 へ来ました。

少し離れて 「 岩尾薬舗 」 の建物を眺めると全貌が綺麗に見えます。
「 日本丸總本家 」 の金文字と、木造三階建ての豪華な建物が街並みに良くマッチしています。

「 天領まちの駅 」 は駐車場を真ん中に地域物産館、お菓子屋、ちりめん屋、やきそば店なども並ぶ商業施設
です。

「 日田の名水 」 は自由に持ち帰ることができます。

大分銀行日田支店の建物も、街並みにマッチした修景が施されていました。

「 VITO ( ヴィト )」 はジェラート屋さん。
この店も、ちゃんと建物の外観を揃えながらも、個性を出しています。
豆田の街づくりは、景観保全、歴史継承という課題に正面に取り組みながら、それらを商売にも結び付けて
脈々と 「 商い 」 も繋がっているあたりが素晴らしい点でした。
お昼頃から、かれこれ1時間30分程度の街並み体験と、担当者の方からの説明でした。