イメージ 1

<2014年10月23日>

 大分県日田市豆田町の街めぐり。

 「 みゆき通り 」 を北へ歩いて来て、花月川にぶつかり、御幸橋を右手に折れて川端通りを来ると、ポケット・

パーゥがありました。

 石碑が建っています。

イメージ 2

 【 桂花零落し尽くし 隠士久しく跡無し 撞破十州年の夢 鷹城山寺の鐘 】

イメージ 3

 ここも、機器類に木製のカバーが掛かっていて、景観に配慮されていました。

イメージ 4

 「 一新橋 」 のたもとを右折し 「 上町通り 」 に入りました。

イメージ 5

 角は日本酒の蔵元です。

 「 薫長酒造 」 という蔵で、江戸時代から続く酒蔵だそうですが、外観は意外に洒落た近代的な感じです。

イメージ 6

 「 クンチョウ酒造株式会社 」 で、酒蔵資料館も併設されているようです。