
<4月4日>
新潟市北区豊栄の福島潟。
到着したときは夕方5時を過ぎていたので、展望塔は閉館していました。
玄関前に横たわる巨大な塊は、舟のように見えます。ヨシ舟?アシ舟?・・・舟ではないのかも知れません。

窓ガラス越しに施設の中を覗いてみました。
吹き抜け空間の売店になっているようです。

ここは別名のいろいろある施設のようで、「 ビュー福島潟 」「 水の駅 福島潟 」 など。観光施設というよりは、
学習施設に近いような感じです。

裏側は、円形劇場のようになっていました。
親水公園のように整備して、イベントもできるようにしたようです。

駐車場の脇にあったのは、謎のログハウス。
何のためにあるのか分かりません。

「 イズバー 」 という名前です。
ロシア、ハバロフスク地方の建物のようで、寄贈されたのかも知れません。小さな家ですが、ロシアでは典型的
な家屋の形のようでした。