
<5月30日>
「 東北六魂祭 」 の初日、ビルの屋上からブルーインパルスのアクロバット演技を見物し、夕方からは、
せっかくだからと、祭り本番の会場へ行ってみました。
片側3車線の道路の北側を封鎖して観客席にし、南側の道路を東北各県の祭りがパレードして行きます。
私は、南側道路の歩道で見物していました。
パレードの先頭は 「 盛岡さんさ踊り 」。

先頭で踊っていたのが 「 ミスさんさ 」 の方々で、手踊りはリズミカルで動きが激しく、その後ろに太鼓の隊列が
続きます。

笠をかぶった一団もありました。
盛岡さんさ踊りは、数年前に本番を見ています。
祭りのハイライトである 「 太鼓パレード 」 を見たもので、盛岡市内の広い通りを太鼓を打ち鳴らしながら踊る
大集団に感激しました。そのときの記憶が蘇って来ました。