イメージ 1

<2014年11月1日>

 秋田県大仙市高梨の旧池田氏庭園の一般公開 「 秋の園遊会 」 に出掛け、かつて東北三大地主の一角を

なした旧池田家のお屋敷を見学しました。

 その後、せっかくここまで来たからと、そのまま更に奥へ奥へ。角館、田沢湖を通って乳頭温泉郷まで足を

延ばしました。

イメージ 2

 田沢湖の湖畔からスキー場方面へ登り、乳頭温泉郷へ入って6つある温泉のうち一番奥が 「 黒湯温泉 」

です。鶴の湯、大釜、妙乃湯、蟹場、孫六、そして黒湯。

イメージ 3

 駐車場から、眼下に黒湯温泉の施設が見下ろせます。

 実はここも 「 旧池田氏 」 つながり。温泉の所有者つまりオーナーが池田家です。

イメージ 4

 素朴な案内表示がありました。

 右へ坂道を下って行けば黒湯温泉、左へ行けば乳頭山の登山口です。

イメージ 5

 あたりには硫黄の臭いが充満しています。

 駐車場に車を停めて、徒歩で細い坂道を下り、温泉の建物へ向かいました。

イメージ 6

 「 黒湯 」 のせいでもないでしょうが、建物全体が黒く塗られています。

 鄙びた山奥の秘湯 「 黒湯温泉 」 は、このときもうすぐ冬期間の休業に入る頃でした。