
昨夜呑み終えたのは、奈良県葛城市、梅乃宿酒造の純米吟醸 「 風香 」 でした。
グラスは、先月のイタリア旅行土産のワンショットグラス。

白地のラベルに金文字で 「 風香 」。
原料米;備前雄町100%、精米歩合;60%、アルコール度数;16度

「 風香 」 の金文字の上に 「 山風香 ( さんぷうか )」 と小さく書かれています。
【 神々しい葛城山の麓にいだかれて生まれた酒。いにしえから鎮座する山から吹く新しい風の香り。】
常温でキレが良く舌触りは滑らか、ぬる燗で柔らかい春風のような香りの漂う味わいでした。