
<2014年4月1日>
台北市中心部の超高層タワービル 「 TAIPEI 101 」 に上ります。
チケットを買って行列に並んでいる時間、列が少しずつ進むに従って、いろいろな紹介やら売込みやらが
あって、一応飽きさせないような工夫がされていました。
そしてエレベーターに乗り込んで一気に上へ。「 世界最快速電梯證書 」 なるものも貼られていました。最高
速度が毎分1010mだそうで、展望台専用としては世界最速だそうです。東芝製で、89階の展望室まで40秒
ほど。あっという間です。

エレベーターを降りて、展望室の窓辺へ行くと、息を飲むような夜景が拡がります。

少しワイドで撮ってみました。・・・あまり変わりませんが・・・。

真北の方角です。
東京、札幌、ソウル、北京、上海などの地名が見えます。

カメラを下にずらして、真下に近いあたり。
夜景を撮るのは難しく、フラッシュを焚けば撮れないので、手振れを最小限にしながらシャッターを押すしか
ありません。
それでも、写真にすると肉眼とは全く違う感じになってしまいます。

大きな道路が真っ直ぐに延びている方角です。
東西に延びている信義路五段でしょうか?

日中に見える景色も紹介されていました。

こちらは 「 真南 」。どうしても手振れで、画像がぼやけてしまいます。
高速道路や山が見える方角です。

89階の展望室は、地上382m、確か東京スカイツリーの第一展望台よりは高かったと思います。
展望室は真四角になっていて、グルッ!と一周廻ると360度の展望が楽しめる構造でした。
竣工した2004年時点では、高さ ( 508m )、使用階層 ( 438m )、屋根 ( 448m ) で世界一を誇った
建築物からの夜景は、日中の雲が晴れて綺麗に遠くまで見渡すことができました。