イメージ 1

 昨夜呑み終えたのは、愛知県名古屋市緑区、萬乗醸造の 「 醸し人九平次 」。

 今回は 「 純米大吟醸 雄町 」 です。

イメージ 2

 随分前に、仙台駅前の居酒屋で見つけて、初めて呑んだことがありました。

 とっても美味しかった記憶があり、先日地元の酒屋で見つけて、初めて自分で買ったもの。

イメージ 3

 原料米;雄町100%、精米歩合;50%、アルコール度数;16度、杜氏;佐藤彰洋。

 裏ラベルにあるとおり、ワイングラスで楽しみました。香りが拡がって、喉越しも良く、何より自分で呑んだ量も

きちんと把握できるので、楽しむことができました。

 「 醸し人九平次 」 という酒銘も、どこか芯の通ったこだわりのようなものを感じます。