
<2014年11月1日>
秋田県大仙市高梨の旧池田氏庭園 「 秋の園遊会 」。
修復工事が進められている米蔵の中では、囲碁の公開対局が開催されており、その横には 「 書 」 と 「 花 」
が・・・。書は近くの大曲高校書道部の作品です 「 華美繚乱 」。

蔵の床の敷石も立派です。
有名な雪見灯篭が男鹿石ですから、これももしかするとそうかも知れません。

壁に展示されていたのは、巨大な地図。

旧高梨村の地図もありました。
現在の 「 大字高梨 」 周辺で、基本的な地形は現在とあまり変わっていないようです。書かれているのは屋号
ですから、古くから住んでいる人は自分の家を探すこともできそうです。

「 池田家はこのあたり・・・」 と教えられましたが、イマイチ良く分かりませんでした。

米蔵を出て、次の蔵へ。
修復されていない方は、確か 「 味噌蔵 」 と言われたような気がします。広大な敷地に母屋があって、それを
取り囲むようにいくつかの土蔵などが配置されています。