
<2014年4月1日>
台湾高速鉄道に乗って到着した台北市。
「 台北車站=台北駅 」 の見取り図を見ると、私たちがいるのは1階で、その下に地下3階まであるようです。

貸切バスの到着を待つ間、駅構内を少し探索。
セブンイレブンがありました。

従業員の方が、ちょうど品出しの真っ最中。
これまた、殆んど日本と同じ光景です。

バスが到着しました。
この日から乗るのは 「 建達旅遊 」 という会社のバス。

バスに乗り込んで、台北市内へ出発します。
雨模様は変わらず、少し雨脚が強くなって来ました。それでも台湾の方々は、カッパを着てバイクを飛ばし
ます。

駅からまもなく、立派な門が見えて来ます。
「 景福門 ( 東門 )」 です。

バスを降りました。
場所は、「 中正記念堂 」 のトンガリ屋根が見える交差点あたり。

ここでも、またショッピング・タイムです。
免税店 「 フローレス 」 へ案内されて、ツァーとセットの買い物タイム。

お土産は最後に買うと決め、宝飾品もブランド品も全く興味のない私達夫婦にとっては、時間を持て余して
しまうことになります。
ちょっぴり店を覗いただけで、早々に外へ出て来て、あたりを散歩し始めました。
街角にあった公衆電話。柱に取り付けられた、むき出しの電話機です。少しぐらい雨がかかっても気にしない
のかも知れません。
もう少し先まで、行ってみることにしました。