イメージ 1

<2014年4月1日>

 台湾南部、高雄市の景勝地 「 蓮池潭 ( リエンチータン )」 の観光を終えて、再びバスに乗り、着いたのは

立派な駅舎です。

 幅も高さも造りも新しさも、目を見張るような建物でした。

イメージ 2

 バスを降りて、トランクを受け取り、ガラガラ引っ張りながら駅の構内へ向かいます。

イメージ 3

 オープンエスカレーターに乗って上へ。

 雨模様にけむる街なか、建物の角に 「 新光三越 」 の看板と矢印が見えました。たぶん日本の三越と何らか

の関係のある百貨店と思われます。駅前にあるようです。

イメージ 4

 エスカレーターに乗りました。

イメージ 5

 「 高壓電 生命危險 」 の表示の向こうに駅のホームが見えて来ました。

 カラフルなラッピング車体は、一瞬日本のアニメかと思いましたが、どうも違うようです。

イメージ 6

 橋上駅舎の中に入りました。

 天井が高く、これまた驚くほど巨大な空間が拡がっています。まるで空港のようです。

 このとき私は、高雄市の駅に来たんだから、てっきり 「 高雄駅 」 だと思い込んでいましたが、あとで考えて

みると、どうやらここは高雄市の北西部、先ほどまで観光していた 「 蓮池潭 」 にほど近い 「 新左營駅 」 だった

ようです。