
<2014年9月25日>
秋田県北秋田郡上小阿仁村で開催されていた 「 KAMIKOANI プロジェクト秋田 2014 」 沖田面会場。
最後の作品は、冨岡奈津江さんの 「 焼き物 」。展示会場の教室の黒板に制作工程が示されていました。
「 土練り 」「 成形 」「 素焼き 」「 釉薬 」「 本焼き 」「 完成 」 という6工程を経ます。

これは 「 コウモリ 」。
素焼きの状態です。

近づいてみると、結構迫力があって、リアルです。

こちらは 「 ナマケモノ 」。これも素焼きの段階です。

釉薬を塗って、まだ未焼成の段階のようです。 「 コウモリ 」。

この日は、ここで鑑賞を終えました。
8月に、小沢田、沖田面、八木沢の各会場をひと通り見て廻り、9月に再び訪れて前月は制作中だった作品の
完成した姿を確認しました。
上小阿仁村の山懐に抱かれた集落で展開されたアート・プロジェクト、また来年も楽しみにしたいと思います。
【 FIN 】