
昨夜呑み終えたのは、鳥取県八頭郡智頭町、諏訪酒造の 「 田中農場 」 です。
不思議な酒銘に惹かれたのと、鳥取県の地酒は初めての体験でしたので、手に取りました。
「 山田錦選別米 」 という肩ラベルも気になるところ。

田中農場という農家が作った山田錦を選別して、「 諏訪泉 」 というメイン酒銘を持っている諏訪酒造で醸した
酒なんでしょうね。
ラベルを見ただけで、こだわりや思いが伝わって来るようです。

原料米;山田錦、精米歩合;70%、日本酒度;+13.0、酸度;1.5、アルコール度数;16%
日本酒度から見れば超辛口ですが、そんな感じはしませんでした。しっかり作り込まれた、骨太の酒で、燗に
した方がずっと味が上がります。
お銚子で最後の1本になったときに、うっかりして 「 とびきり燗 」 にしてしまいました。ところがどっこい、それ
でもこの酒は十分に耐えて、むしろ美味しく感じるほど。麹の香りと、濃厚な米の旨味が、熱くした方が活きて
来るようでした。