
<7月22日>
日本橋の三越向かい側の新しくオープンした 「 コレド日本橋 3 」。
お江戸日本橋~「 和 」 を前面に出した最先端のショップが並んでいます。2階の 「 大日本市 」 は、ここ数年
で急成長している 「 中川政七商店 」 の和雑貨の店。

日本各地の伝統的工芸メーカーの製品を発掘し、ブラッシュアップして再び光を当てる・・・そんな中川政七
商店のコンセプトが明確に出ています。

こちらは 「 山田平安堂 」。漆器です。
100年近い歴史を誇る、宮内庁御用達の店は、漆器の新しいデザインを提案しています。

陳列の洗練さも見どころの一つです。
壁面、平台、スポット、照明の使い方、色遣いなど、これもまた最先端の雰囲気が充満しています。

こちらは、何とチタンの店。
「 SUSgallery 」 は高度な金属加工技術を応用した食器や雑貨が並んでいました。中にはハーゲンダッツ専用
のカップ&スプーンなんていうのもあって、驚きです。お値段もなかなか…。

地下には 「 冨澤商店 」 という「粉」ものの店。
製菓や製パン材料の専門店です。こういう業態も初めて見ました。