イメージ 1
 
<3月31日>
 
 台湾西南部の景勝地 「 日月潭 」 のほとりに建つ 「 文武廟 」。
 
 正門をくぐって、正面の大階段へ向かうと両側に大きな狛犬ならぬ 「 狛獅子 」 が出迎えてくれます。まず
 
向かって左側。
 
イメージ 2
 
 次に右側。
 
 左右対称のように見えました。
 
イメージ 3
 
 丸い球の上に乗り上げたポーズで、目をカッ!と見開き、口をあんぐり開けています。
 
 守護神としては、なかなかの迫力。
 
イメージ 4
 
 「 中華民國六十一年五月廿日 」 あとはよく読めませんでした。
 
イメージ 5
 
 狛獅子の傍には、サイズはずっと小さい仏像と馬の像がありました。
 
 どちらも凄い形相です。
 
イメージ 6
 
 大階段を登ります。
 
 前殿の前に金色の大香炉、造りは日本の寺院と同じような形ですが、色遣いや文様が異なります。