イメージ 1
 
<3月6日>
 
 水道橋上での 「 未公認グッズ 」 売場をひやかした後、道路を渡ります。
 
 左右に 「 外堀通り 」、南北に 「 白山通り 」 が通る交差点に来たのが、ライヴPR用のトラックです。
 
イメージ 2
 
 ザ・ローリング・ストーンズの8年ぶりの日本公演。
 
 8年前、私はまだサラリーマンでした。来日することは知っていましたが、地方のサラリーマンで有給休暇を
 
取って来るのはほぼ不可能。まして、コンサートに行ったとなれば、肩身の狭い思いをしなければならないような
 
職場でした。
 
イメージ 3
 
 横断歩道を渡って東京ドームへ向かいます。
 
 夜になると、闇の中に浮かぶように 「 TOKYO DOME 」 の文字がくっきりと見えて来ます。
 
イメージ 4
 
 入場を待つ人、ウロウロする人、公認グッズ売場へ向かう人・・・さすがにこのコンサートは人が多い。
 
イメージ 5
 
 こちらは、公認グッズの売場。
 
 公演の開始時間が近づいて、列はだいぶ短くなりましたが、それでもまだかなりの人が並んでいます。
 
 先ほどまで、向かいの東京ドームホテル20階の部屋の窓から見下ろしていた行列が、これです。自分は、
 
ホテルにあった特設売り場ですでに買っていたので、それだけでもかなり気持ちの余裕があります。
 
 昨年11月のポール・マッカートニー公演のときは、開演ギリギリまで並んで、滑り込んだことを想い出し
 
ました。
 
イメージ 6
 
 入場の行列に並びます。
 
 私の席は、22番ゲート、つまり正面入口からの入場でした。