<5月4日>
 
 岩手県花巻市東和町の三熊野神社。
 
 5月のゴールデンウィーク真っ只中に訪れ、名物になっている 「 全国泣き相撲大会 」 を見物しました。
 
取り組みに出場する豆力士たちの土俵入り前に披露されていたのは 「 相撲甚句 」 です。
 
 
 
 土俵入りを、今か今かと待つ観客たち。
 
 境内を埋め尽くすほどの大勢の観客に、この行事がこんなに盛んであることにビックリしました。
 
 
 【 今から1200年前・・・・ 】
 
 泣き相撲の由来の説明が始まりました。土俵入り前に、櫓の上からアナウンスが流れます。このアナウンスが
 
終われば、いよいよ豆力士たちの土俵入りです。