イメージ 1
 
<3月31日>
 
 台湾、台中市の朝の散歩も、もうそろそろ終わりです。
 
 ホテル前の 「 大雅路 」 を少し先まで行って、横断歩道を反対側へ渡り、「 天主教 暁明女子高級中学 」 前の
 
歩道橋のところまで戻って来ました。
 
 歩道橋は 「 行人請走天橋 」 という表現になります。
 
イメージ 2
 
 この歩道橋、片方は直線階段なのに、もう一方は螺旋階段です。
 
 日本では、螺旋階段の歩道橋というのは、あまり見たことがありません。
 
イメージ 3
 
 歩道橋を渡って、ホテル側へ戻って来ました。
 
 「 馬上幸福 」 のアーチと鐘、白馬と白馬車の撮影用模型を見下ろします。
 
イメージ 4
 
 ホテルへ戻って、出発の準備をし、15階のフロアを後にしました。
 
 この日の朝は、8時20分にロビー集合でした。
 
イメージ 5
 
 貸切バスに乗り込んで、この日の観光の始まりです。
 
 ホテルのある 「 大雅路 」 を真っ直ぐ南下、「 健行路 」 にぶつかったところで左折すると、まもなく寺院の
 
ような建物が見えて来ます。
 
イメージ 6
 
 朝8時30分杉には到着しましたが、随分賑やかで混雑しています。
 
 駐車した車列の向こう側 「 寶覚寺 」 へ向かいました。