
<2013年8月2日>
栃木県宇都宮市の道の駅 「 ろまんちっく村 」。
このあたりは、私たちが訪ねた前日の8月1日に集中豪雨に見舞われ、被害も出ていました。温室のある、
「 ローズハット 」 の天井も一部崩落。猛烈な雨が、屋根から建物を伝って流れ込んだものと思われます。
ロープを張って、ここは立入禁止。

熱帯温室に囲まれた吹き抜け空間に戻って来ました。
半円形の温室の中には熱帯の木々が生い茂っています。

吹き抜けの空間に置かれたバスケット・リング。
近くにボールも置いてあったので、ここで少しシュート練習なんぞをして、小休憩。

入口近くに、無造作に置かれていたのが、この 「 実 」 です。
椰子の実の実物でしょうか?熱帯温室に実際に生えているのかも知れません。

「 ろまんちっく村 」 で開催予定の夏のイベントの大型チラシが、入口の横に貼ってありました。
屋外プールのオープン、レストランの夏野菜メニュー、木工教室、寄席、村まつり、花火と様々なイベントが
盛りだくさんです。
老いも若きも楽しめる充実した内容。

「 ローズハット 」 をひと回りし、噴水広場まで戻って来ました。
朝10時頃には入った 「 ろまんちっく村 」 をあちこち見ているうちに、11時30分を過ぎ、そろそろお昼の時間
です。噴水から流れ出た水で遊ぶ子供たちの横を通って、レストランエリアへ向かいました。