
<3月6日>
東京都品川区の戸越銀座巡り。
街角の 「 だんご屋 あさな 」 、だんご専門店が生き延びていることに驚きながら、店の前まで近づいてみま
した。

ちょうど、お客様が来ました。だんごのお買い上げです。
その後ろから、気になって写真を撮ったのが、店頭左側の棚に並んだ商品。「 戸越銀座ソース 」 とあります。
コロッケの街で売り出しているだけあって、オリジナルのソースを作って各店の店頭に並べているものと思われ
ます。ほかにも 「 赤・白ワイン 」「 吟醸酒 」「 焼酎 」「 ドレッシング 」「 りんごジャム 」「 とうがらしケーキ 」
「 クッキー 」「 サブレ 」「 フルーツケーキ 」「 くるみマフィン 」「 米 」「 うな重 」「 佃煮 」 などが 「 とごしぎんざ 」
ブランドとして商品化されています。
それにしても、だんご屋でソースを売るという根性にも驚かされます。

だんご屋さんの角を右折して小路へ入って行くと、スーパーがありました。
「 文化堂 」 という名前で、地元資本のスーパーのようです。

再び本通りへ出て来て、だんご屋の隣りは薬局、その隣りに 「 焼売 拉麺 餃子 」 のレトロなテント看板を掲げ
ているのは 「 中華料理 百番 」 です。食堂もあるんでしょうが、どちらかというと、中華惣菜のテイクアウトが
メインのようです。

だんご屋さんの向かい側は、整骨院、インテリア工房、電器屋、歯医者、その隣りに一見すると居酒屋風の
店があります。
近づいてみると、何と美容室 「 ちゃぶだい 」。

店頭のブラックボードに書かれていたのは
【 紹興酒と日本酒は 酔っぱらったと気づいたときには、もうすでに手遅れな時が多い。】
ナルホド!確かにそんな気もする・・・。なかなかの名文句です。それが美容室の店頭にあることが、また
何とも言えない味があります。