
<3月30日>
成田空港第2ターミナルビル。
搭乗口に入るまでは、たっぷり時間がありました。これが団体ツァーの、ちょっと間延びしてしまう時間で、全員
が集合したうえで動くので、いたしかたのないところ。

パタパタと入れ替わる出発便の搭乗案内ボード。
“ えーーーと、私たちの乗る便は・・・ ”。
BUSAN、NANJING、COLOMBO、TAIPEI、MANILA、KAOHSIUNG、SHANGHAI、SEOUL・・・。英語
表記だと、なかなか読みにくい。でもこのあたりは殆んどアジアです。

右側のボードに目を移すと、LOS ANGELES、SAN DIEGO、HOCHIMINH CITY、BANGKOK、
VANCOUVER、SINGAPORE、MANILA、HANOI、BEIJING、CHICAGO、HONG KONG・・・。アジアの
他に北米行きが出て来ました。

また、パタパタと表示が動いて、次は日本語表示。
12:45発釜山行から、南京、コロンボ、台北 ( これではありません )、マニラ、高雄、上海、ソウル、バンコク、
ソウル、上海、セブ、台北 ( これでもありません )、パリ、香港/台北・・・これです。
15:50発キャセイパシフィック航空CX451便、香港/台北行き。このとき初めて、私たちの乗る便が台北を
経由して、最終的には香港まで行く便であることを知りました。

ボードの前には、真っ赤なマツダ車の展示。
パタパタ、パタパタと変わって行く出発便の行先を眺めていると、“ 結構あちこちと繋がってるんだなぁー”
などと改めて感心したりします。

成田空港第2ターミナルビル北ウィング。
このときで12:45頃。出発は15:50、機内食は出ますが、随分遅くなります。そこで搭乗口に入るまで、先に
少し腹ごしらえをしておくことにしました。