
<2012年5月14日>
ハワイ、ホノルル空港を飛び立ったJAL便。
太平洋上をひたすら飛び続けて、日付変更線を越え、徐々に日本に近づきます。
就寝用に一旦照明が落とされた機内も、再び明るくなり、軽い朝食が出されたあとは、一路成田空港をめざし
ました。

この日の使用機種は、ボーイング 「 767-300 」。
767型機は、200、300、300ER、400、800・・・etcと派生型の多い機種です。それだけ、いろいろな用途に
改良できる汎用性が備わっていたのかも知れません。

国際線の楽しみの一つは、無料のドリンクメニューの豊富さ。
オレンジジュース、アップルジュース、トマトジュース、コカ・コーラ、スプライト、冷緑茶「綾鷹」、コーヒー、
緑茶、紅茶、ワイン、ビール、日本酒、ウィスキー、ジン、ウォッカ、ブランデー、梅酒、さらにハワイ便限定で
スカイ・ロワイヤル、スパークリング・ワイン。
これが、いつでも、いくらでも飲み放題なので、呑兵衛はついつい呑み過ぎてしまいます。

もう日本列島は、すぐそこ。
高知、大阪、水戸、仙台、盛岡の表示が見えて来ました。ここでも、表示する都市の選び方が、イマイチ
腑に落ちません。

残り116km、19分ほど。
ここらで、電子機器の使用はできなくなります。

無事に成田空港に到着しました。
久しぶりに日本の空気を吸います。