イメージ 1
 
<5月12日>
 
 JR北上駅は、東北新幹線、東北本線、北上線が乗り入れる接続駅になっています。
 
 昔からの繁華街は西口側。駅前広場近くの居酒屋 「 いろはにほへと 」 で一杯やりながら夕食を摂ったあと、
 
ホテルへ戻りました。
 
イメージ 2
 
 ホテルへ帰るには、駅の地下を結ぶ東西連絡地下道を通らなければなりません。
 
 “ そのまま、繋がっているだろう!” と、駅前広場の地下に降りて行ってみました。人は誰も歩いていません。
 
イメージ 3
 
 そのまま、駅前にある複合ビルの地下に入りました。
 
 商業、サービス、公共施設、医療、芸術などごちゃまぜに入っているビルです。
 
イメージ 4
 
 地下は飲食店とゲームセンター。日中は子供たちや ( 今は ) 年寄りたちで賑わっているのかも知れません
 
が、日曜日の午後8時過ぎ、本当に人っ子一人いませんでした。
 
イメージ 5
 
 ゲームセンターで一番スペースを取っているのは、何と射的場。
 
 いまは祭りの屋台ぐらいしか見かけなくなった射的場が、ここでは常設です。
 
イメージ 6
 
 この地下売り場を抜けた先が、東西連絡通路。
 
 線路の下を貫く通路も、もちろん、誰も歩いていませんでした。