
<3月12日>
半蔵門病院の隣りのホテルに一旦戻り、荷物を置いてひと休みしてから、イザ!、この日の本来の目的地へ
向かって出発です。歩いて・・・。
ホテルの裏側の道路へ出て、緩やかな坂道を下って行きます。
すぐ近くにあったのが 「 宝島社 」。良く聞きますね、この出版社。雑誌、文庫、新書等々、ちょっとこだわりの
出版をしているイメージです。
道路の向かい側は延々と立派な塀が続いていますが、こちらは 「 イギリス大使館 」 の敷地。とにかく大きい。

「 錢高組 」 の東京本社のようです。
もともとは確か大阪のはず。スーパーゼネコンほどの規模はないものの、中堅のゼネコン。

広い通りに出ました。
「 内堀通り 」 です。

道路を渡って振り返れば、高台になっているところが 「 イギリス大使館 」。
脇の道をずっと歩いて来ているので、半端な広さではありません。町内がひとつスッポリ入るほどの面積が
あります。

道路の反対側、皇居へ。「 半蔵濠 」 が見えて来ます。

半蔵門とは反対側へ歩きます。
橋を渡って、千鳥ヶ淵沿いに歩きながら、皇居、北の丸公園方面ンへ向かいました。